検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙樹     

著者名 竹村 真一/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116654435470.4/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
375.72 375.72
児童画 水彩画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400140415
書誌種別 図書
書名 宇宙樹     
書名ヨミ ウチュウジュ 
著者名 竹村 真一/著
著者名ヨミ タケムラ シンイチ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.6
ページ数 177p
大きさ 22cm
分類記号 470.4
分類記号 470.4
ISBN 4-7664-1003-3
内容紹介 人間と植物がともに花開くための新たな文明の尺度とは。人間と自然の共進化にむけて、世界各地に伝わる「宇宙樹」信仰を手がかりにして情報工学や環境学を語る、エッセイ風現代思想の本。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院文化人類学博士課程修了。現在、京都造形芸術大学教授。著書に「呼吸するネットワーク」など。
件名 植物、樹木
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新学力観を踏まえた技法と実践を公開。水彩絵の具の特性・表現技法・材料用具の扱い方・水溶性描材の種類・作品の鑑賞・発達段階による表現のちがいなどを幅広く紹介する。巻末附録・混色表付き。
(他の紹介)目次 絵の具は楽しい!
第1章 広がる絵の具の世界
第2章 楽しく描こう
第3章 いろいろなものと組み合わせて
第4章 いろいろなおもしろい表現
第5章 いろいろな絵の具の種類―絵の具パレード
第6章 子どもの発達に合わせて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。