検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公共事業と地方分権     

著者名 加藤 一郎/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115640500343.7/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 一郎
1998
343.7 343.7
公共投資 公共事業 地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001085281
書誌種別 図書
書名 韓国の仮面   京都書院アーツコレクション  
書名ヨミ カンコク ノ カメン 
著者名 森田 拾史郎/写真
著者名ヨミ モリタ トシロウ
出版者 京都書院
出版年月 1998.7
ページ数 255p
大きさ 15cm
分類記号 711.9
分類記号 711.9
ISBN 4-7636-1584-X
内容紹介 仮面は、それを育んできた人々の心を巧みに表している。いびつに曲がった目鼻、三つ口、斑点や皺の誇張…人間が持ち続ける「業」を造形化したかのような、韓国仮面劇の仮面をカラー写真で紹介する。
著者紹介 1937年生まれ。武蔵野美術大学西洋画科卒業。国立劇場宣伝課勤務。日本写真家協会会員。著書に「能の四季」「能狂言道しるべ」など。
件名 仮面
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後日本の公共事業を中心とする地域開発の歴史を整理するなかで、公共事業と地方分権をめぐる問題の枠組みを提示し、21世紀にむけて、地方分権型公共事業の可能性を探る。
(他の紹介)目次 序章 21世紀をむかえる公共事業
第1章 社会資本論の展開
第2章 経済成長と地域開発
第3章 財政危機と公共投資
第4章 地域の視点と地方分権
終章 地方分権型公共事業の可能性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。