検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天体望遠鏡の作り方 鏡面研磨・鏡筒製作から天体観測用ドームまで    

著者名 天文ガイド編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012345084442/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
442.3 442.3
望遠鏡(天体)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001068228
書誌種別 図書
書名 天体望遠鏡の作り方 鏡面研磨・鏡筒製作から天体観測用ドームまで    
書名ヨミ テンタイ ボウエンキョウ ノ ツクリカタ 
著者名 天文ガイド編集部/編
著者名ヨミ テンモン ガイド ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.3
ページ数 146p
大きさ 23cm
分類記号 442.3
分類記号 442.3
ISBN 4-416-29800-5
内容紹介 アマチュア向けに天体望遠鏡を自作するための基本知識とその作り方を解説。屈折望遠鏡、反射望遠鏡、また全天写真を撮影するための円形写野カメラや、天体望遠鏡を収納する回転ドームの自作法まで紹介。
件名 望遠鏡(天体)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、アマチュアが日曜大工程度の技術で天体望遠鏡を自作するための入門書です。まず、巻頭では20cm反射鏡を研磨するための基礎知識と研磨法や検査方法を解説、次にメーカー製品を例にした天体望遠鏡の構造や光軸調整法を解説してあります。また、天体望遠鏡の他に180°全天写真を撮影するための円形写野カメラの作り方、あると便利な天文電気工作の各種アクセサリー6種類、天体望遠鏡を収納する回転ドームの自作法まで、多岐にわたって収録しました。
(他の紹介)目次 20cm反射鏡の研磨
鏡筒の構造
光軸の調整
ニュートン式反射の作り方
屈折鏡筒の作り方
円形写野カメラの作り方
天文屋の電気工作
天体ドームを作る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。