検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神々の匠     

著者名 京都新聞社/編
出版者 京都新聞社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011744238750/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都新聞社
1998
工芸-京都府 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001065312
書誌種別 図書
書名 神々の匠     
書名ヨミ カミガミ ノ タクミ 
著者名 京都新聞社/編
著者名ヨミ キョウト シンブンシャ
出版者 京都新聞社
出版年月 1998.3
ページ数 217p
大きさ 21cm
分類記号 750.2162
分類記号 750.2162
ISBN 4-7638-0431-6
内容紹介 平安京建都千二百年。京都の神仏をめぐる工芸品は、宮廷や寺社と関わりながら作り始められ、作り続けられてきた。歴史と伝統に裏打ちされた京都の職人技の粋を探る。
件名 工芸-京都府、職人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 京都の職人芸。建都千二百年。京の神仏をめぐる工芸品は宮廷や社寺と関わりながら作り始められ、作り続けられた。歴史と伝統に裏打ちされた職人技の粋をさぐる―。
(他の紹介)目次 社殿
神鏡


印染
石灯篭
神輿

三方
石造彫刻〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。