検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

野の草の鉢植え 四季を楽しむ    

著者名 松本 尚子/著
出版者 文化出版局
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011994393627/マ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011816849627/マ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900302543627/マ/新着図書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
627.83 627.83
鉢植 野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001065053
書誌種別 図書
書名 野の草の鉢植え 四季を楽しむ    
書名ヨミ ノ ノ クサ ノ ハチウエ 
著者名 松本 尚子/著
著者名ヨミ マツモト ヒサコ
出版者 文化出版局
出版年月 1998.3
ページ数 79p
大きさ 22cm
分類記号 627.83
分類記号 627.83
ISBN 4-579-20613-4
内容紹介 園芸種の花にない魅力を持つ野の花の鉢植え。早春のまんさくにすみれを配した鉢、晩夏のわれもこうとたでなど、華やいだ大鉢から湯のみ利用の小鉢、根洗いや吊り鉢まで、様々な楽しみ方と作り方を紹介。
著者紹介 1941年東京都生まれ。恵泉女学園園芸科卒業。「自然の風情を鉢の中に」をモットーにして野の草の鉢作りにいそしむ。織物作家、淡彩画家との共同展を不定期に開いている。
件名 鉢植、野草
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 野にある草の姿や風情を鉢の中に再現して
庭やベランダで自然の風情を満喫できます―鉢の中の四季折々
季節の鉢―早春〜春
軽やかに飾って―つり鉢の表情
鉢がなくても作れます―やさしい根洗い法
季節の鉢―初夏〜晩夏
出番のなくなった食器がみごとに変身―暮しの器を鉢に見立てて
季節の鉢―初秋〜秋
季節の鉢―晩秋〜初冬
野の草を引き立てる大切な脇役です―鉢とりどり


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。