蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2112236688 | 702/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7112163659 | 702/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
拓北・あい | 2311550988 | 702/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ちえりあ | 7900010161 | 702/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001058364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ、これがアートなの? |
書名ヨミ |
ナゼ コレ ガ アート ナノ |
著者名 |
アメリア・アレナス/著
|
著者名ヨミ |
アメリア アレナス |
著者名 |
福 のり子/訳 |
著者名ヨミ |
フク ノリコ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
195,4p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
702.07
|
分類記号 |
702.07
|
ISBN |
4-473-01578-5 |
内容紹介 |
「これは何?」「私にも描けそう」。現代美術をめぐって、世界中どこの美術館でもささやかれている疑問。元ニューヨーク近代美術館の名物講師が日本人のために書き下ろした最新の鑑賞ガイド。 |
著者紹介 |
96年まで、ニューヨーク近代美術館に美術館教育プログラムの専門家として勤務。現在は、教育者として世界中で講演とプログラム作りに携わる。 |
件名 |
美術-歴史-現代 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「これは何?」、「この作品全然きれいじゃないわ」、「私にも描けそう」。現代美術をめぐって、世界中どこの美術館でもささやかれている疑問…。でも何か理由があるはず。それにそもそもアートっていったい何だろう?感動の終章。元ニューヨーク近代美術館の名物講師が美術観・人生観を変える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アートの神話 第2章 「開かれた作品」の出現 第3章 やんちゃな抽象 第4章 きまじめな抽象 第5章 そんなに新しくはない―モダンと伝統 第6章 マリリンからマドンナへ―メディアとアート 第7章 「物」は語る 第8章 内なる私 外なる私 |
内容細目表
前のページへ