蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか ちくま新書
|
| 著者名 |
浅羽 通明/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013340446 | 309/ア/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001020466 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか ちくま新書 |
| 書名ヨミ |
ハンセン ダツ ゲンパツ リベラル ワ ナゼ ハイボク スル ノカ |
| 著者名 |
浅羽 通明/著
|
| 著者名ヨミ |
アサバ ミチアキ |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2016.2 |
| ページ数 |
265p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
309.021
|
| 分類記号 |
309.021
|
| ISBN |
4-480-06883-5 |
| 内容紹介 |
安保関連法を成立させ、原発再稼働を進める自公政権。10万人以上を官邸前や国会へ集めても勝てなかったデモ。脱原発・反安保関連法を訴えるリベラル勢力を劣化させる病巣を摘出し、安倍自公政権に勝てない理由を論じる。 |
| 著者紹介 |
1959年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。みえない大学本舗主宰。著書に「ニセ学生マニュアル」「天使の王国」「大学で何を学ぶか」など。 |
| 件名 |
社会運動-日本、自由主義 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
室町幕府第五代将軍足利義量の時代に幕府首脳部の一員として重きをなした一色満範が没すると、一色家は二つに分れた。丹後を領する喜多一色家を嗣いだ一色信康の死については多くの異説が伝わっている。信康は、同じ日、永享九年五月十四日に、別々の場所で殺されたというのだ。 |
内容細目表
前のページへ