検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての基本定石   棋苑囲碁基本双書  

著者名 小林 覚/著
出版者 棋苑図書
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012935849795/コ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313019096795/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 覚
1998
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001049925
書誌種別 図書
書名 はじめての基本定石   棋苑囲碁基本双書  
書名ヨミ ハジメテ ノ キホン ジョウセキ 
著者名 小林 覚/著
著者名ヨミ コバヤシ サトル
出版者 棋苑図書
出版年月 1998.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-87365-120-4
内容紹介 連絡と拠点作りという定石の2つのポイントと、部分的な定石を全局的な見地からどう活用するかをテーマに、初心者にもわかるように解説した基本定石の手引き。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 定石の丸暗記は無駄の多い勉強法です。一番大切な心構えは手順の必然性を理解しようと努力することです。手順のうち目のつけどころは連絡と拠点作り。二つのポイントに注目すべきです。もう一つ大事な視点は、部分的な定石を全局的な見地からどう活用するか。本書はそうした点に留意して、原点に戻って定石理解が深まるように構成しました。
(他の紹介)目次 序章 定石を学ぶ基本の心構え(定石とは何か
定石に学ぶ二つのポイント
定石の丸暗記はいけない)
第1章 星の基本定石(16型)
第2章 小目の基本定石(16型)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。