検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベンヤミン解読     

著者名 道籏 泰三/著
出版者 白水社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110927233940.2/ベ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
940.278 940.278
Benjamin Walter

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001049759
書誌種別 図書
書名 ベンヤミン解読     
書名ヨミ ベンヤミン カイドク 
著者名 道籏 泰三/著
著者名ヨミ ミチハタ タイゾウ
出版者 白水社
出版年月 1997.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 940.278
分類記号 940.278
ISBN 4-560-01999-1
内容紹介 歴史、言語、芸術論など多岐にわたるベンヤミンの特異な思考の核を、太宰やカフカの作品を手がかりに探る書き下ろし論考。ベンヤミンが破壊の果てに見ていたものは何か。
著者紹介 1949年大阪府生まれ。京都大学大学院修士課程修了。ドイツ文学専攻。現在、京都大学総合人間学部助教授。訳書に「来たるべき哲学のプログラム」「アレゴリーとしての文学」などがある。
個人件名 Benjamin Walter
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 廃墟からの構築としてのアレゴリー。『ドイツ悲劇の根源』から『パサージュ論』までを通して言語哲学、歴史哲学、複製芸術論、商品フェティシズム論など多岐にわたるベンヤミンの思考の核を浮かび上がらせる、刺激的かつ本格的な論考。「いま」と衝撃的にショートさせる、アクチュアルなベンヤミン論。
(他の紹介)目次 序にかえて 出発としてのトカトントン
1章 救済の遠近法―コードなき暗号解読
2章 髑髏のにたにた笑い―廃墟からの構築としてのアレゴリー
3章 モザイクと「根源」―「自然史」としての言語と歴史
4章 屑拾いの朝―希望としての「原史」
5章 万華鏡の破砕―永却回帰と「弁証法的イメージ」
6章 亡霊としてのフラヌール―商品アレゴリーの逆転


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。