検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ライプニッツ     

著者名 永井 博/著
出版者 勁草書房
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110432523134.1/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
134.1 134.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001041849
書誌種別 図書
書名 ライプニッツ     
書名ヨミ ライプニッツ 
著者名 永井 博/著
著者名ヨミ ナガイ ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 1997.11
ページ数 278,20p
大きさ 20cm
分類記号 134.1
分類記号 134.1
ISBN 4-326-19820-6
内容紹介 あらゆる学問に通暁し、学者として政治家として、個性的であると同時に普遍的である事をめざしたライプニッツの生涯とその思想との関連を描き出す。1958年刊の新装版。
著者紹介 1921年愛知県生まれ。東京文理科大学哲学科卒業。文学博士。日本学士院会員。筑波大学名誉教授。著書に「数理の存在論的基礎」など。
個人件名 Leibniz Gottfried Wilhelm
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あらゆる学問に通暁し、学者として政治家として、個性的であると同時に普遍的であることをめざした生涯と思想。
(他の紹介)目次 第1章 思想史的背景
第2章 生涯と人
第3章 教会統一策とアカデミー建設案
第4章 普遍学の理念
第5章 形而上学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。