検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本型システムの深層 迷走する改革論    

著者名 宮本 光晴/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111909354332.1/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001036334
書誌種別 図書
書名 日本型システムの深層 迷走する改革論    
書名ヨミ ニホンガタ システム ノ シンソウ 
著者名 宮本 光晴/著
著者名ヨミ ミヤモト ミツハル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.10
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-492-39258-0
内容紹介 日本型資本主義システムは生き延びうるのか。創造的破壊の競争にどう対応するのか。保守するための改革か、解体するための改革か、そのまやかしを衝く。
件名 日本-経済
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 保守するための改革か、解体するための改革か、そのまやかしを衝く。
(他の紹介)目次 序章 日本型システムは生き延びうるのか
第1章 企業者機能の無用化か―創造的破壊の競争にどう対応するのか
第2章 制度的骨組みの破壊か―企業統治の変更に迫られているのか
第3章 擁護階層の壊滅か―「財」は「政」と「官」の擁護なしに生き延びうるのか
第4章 増大する敵対か―急進派知識人の敵対と改革は何か
第5章 国民経済の存在理由―国民生活の非経済的価値


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。