蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ニューエクスプレスエスペラント語
|
著者名 |
安達 信明/著
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117663906 | 899.1/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
2 |
新琴似 | 2013184664 | 899/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000081180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューエクスプレスエスペラント語 |
書名ヨミ |
ニュー エクスプレス エスペラントゴ |
著者名 |
安達 信明/著
|
著者名ヨミ |
アダチ ノブアキ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
899.1
|
分類記号 |
899.1
|
ISBN |
4-560-06793-2 |
内容紹介 |
1887年、ザメンホフによって産み落とされたエスペラント語は、規則的で学びやすい、全ての人にとっての「第二言語」として最適な言語。その文字と発音、会話文などを付属のCDを聞きながら学習できる。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程中退。ドイツ語学、言語学専攻。日本大学文理学部ドイツ文学科教授。 |
件名 |
エスペラント |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルーマニアのエイズ病棟で出会った子供たちは、短い生をひたむきに生きていた。ボランティアとして看護に参加した著者と子供たちの触れ合いの記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 エイズ病棟の子供たち(チャウシェスク政権の残したもの 子供たちとの出会い ほか) 第2章 エイズと闘う医師たち(ムウィチパル病院とマトーシャ先生 マトーシャ先生の友達 ほか) 第3章 病院の抱える諸問題(ボランティアの難しさ コレンティーナ病院の人々 ほか) 第4章 クリスティン物語(クリスティンの親友 お人好しのダニエル ほか) |
内容細目表
前のページへ