機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

英語の科学的学習法 文法的分析でマスターする    

著者名 佐伯 智義/著
出版者 講談社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2019/07/02

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001029596
書誌種別 図書
書名 英語の科学的学習法 文法的分析でマスターする    
書名ヨミ エイゴ ノ カガクテキ ガクシュウホウ 
著者名 佐伯 智義/著
著者名ヨミ サエキ トモヨシ
出版者 講談社
出版年月 1997.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 835
分類記号 835
ISBN 4-06-208696-4
内容紹介 従来、内外の英語教師に無視されてきた「文法的分析」を学習し、分析の神経回路を組織化して英文を読み、英文を組み立てる能力を養成する。ネイティブの思考回路が身につく本。
著者紹介 1933年東京都生まれ。早稲田大学フランス文学専修卒業。パリ大学等に留学、フランス航空機材輸出局に勤務し、各国でビジネス。言語教育学者、評論家。著書に「科学的な外国語学習法」等。
件名 英語-文法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、従来、内外の英語教師に無視されてきた「文法的分析」を学習し、分析の神経回路を組織化して英文を読み、英文を組み立てる能力を養成する。
(他の紹介)目次 第1章 文法的分析を始める前に
第2章 GRAMMATICAL ANALYSIS(文法的分析)
第3章 文法的分析の適用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。