山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1日24時間快適に過ごす「時間術」     

著者名 樺 旦純/著
出版者 三笠書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210047667159/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樺 旦純
1997
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001028336
書誌種別 図書
書名 1日24時間快適に過ごす「時間術」     
書名ヨミ イチニチ ニジュウヨジカン カイテキ ニ スゴス ジカンジュツ 
著者名 樺 旦純/著
著者名ヨミ カンバ ワタル
出版者 三笠書房
出版年月 1997.9
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-8379-1704-6
内容紹介 仕事も勉強も、できる人ほど大きな「ゆとり」を持っている。どうしてこれだけ「差」が出るのか? ちょっとした習慣で「自分の時間」を作り出し、仕事と勉強の効率をぐんぐん上げる方法を伝授する。
著者紹介 1938年岩手県生まれ。思考心理学者。米国留学後、産業能率短期大学、同経営管理研究所で創造性開発の研究・指導に携わる。著書に「図説心理トリック」「右脳パズル」ほか。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仕事も勉強も、できる人ほど大きな“ゆとり”を持っている。このちょっとした「習慣」が、“自分の時間”をつくり出す。
(他の紹介)目次 1章 時間の“心理法則”―時間の使い方がうまい人、へたな人
2章 24時間を最高に活かす仕事術・勉強術
3章 時間の分配術―最少の時間で最大の成果!
4章 人間の集中力は、ここまで高められる!
5章 時間さえあれば、どんなことでもできる!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。