蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110836301 | 936/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001021253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛と革命のメモワール 冷戦下奇跡の結婚 |
書名ヨミ |
アイ ト カクメイ ノ メモワール |
著者名 |
スーザン・アイゼンハワー/著
|
著者名ヨミ |
スーザン アイゼンハワー |
著者名 |
浜崎 紘一/訳 |
著者名ヨミ |
ハマザキ コウイチ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
936
|
分類記号 |
936
|
ISBN |
4-12-002703-1 |
内容紹介 |
「僕の通い妻になってほしい」 アイゼンハワー大統領の孫娘が、ソ連の軍縮問題の責任者と恋に落ちた。モスクワ、ワシントン、パリ…危険な恋の行く先に、KGBとCIAがつきまとう。米ソの壁を破るスリリングな世紀の恋。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。第34代アメリカ大統領ドワイト・アイゼンハワーの孫娘。現在、アイゼンハワー・グループ社社長、ポスト・ソヴィエト研究センター所長。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「僕の通い妻になってほしい」。ゴルバチョフの軍縮顧問でペレストロイカの先頭に立つサグデーエフ博士の求愛に、著者の心は揺れる。モスクワ、ワシントン、パリ、ロンドン…と、危険な恋の行く先々にKGBとCIAの影がつきまとう。アイゼンハワー米大統領の孫娘が綴る驚くべきラブ・ストーリー。米ソ旧体制の壁を突破するスリリングな世紀の恋。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 1987年(予期せぬロシヤ行 森の散歩 ほか) 第2部 1988年(通い妻 パリの春 ほか) 第3部 1989年(それは自己防衛のため 荒波を漕いで ほか) 第4部 1990年(みじめな新婚生活 後手後手のゴルバチョフ ほか) |
内容細目表
前のページへ