蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311697136 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310075710 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8310128601 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5210132824 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
藤野 | 6210310394 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
もいわ | 6311585324 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
はっさむ | 7310038018 | 786/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001019125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中高年のための安全登山 熟年万歳 |
書名ヨミ |
チュウコウネン ノ タメ ノ アンゼン トザン |
著者名 |
堀田 弘司/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ ヒロシ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
786.1
|
分類記号 |
786.1
|
ISBN |
4-259-53864-0 |
内容紹介 |
楽しく、安全に登山をするにはどうしたらよいのか? 登山歴50年の著者が、準備の仕方、用具の選び方、登山の技術、危険対策、楽しみ方など、登山のすべてを初心者向きに書き下ろした入門的手引書。 |
著者紹介 |
1935年東京都生まれ。山と渓谷社などに勤務した後、社団法人アルパイン・ガイド協会を設立、副会長等を務める。現在、堀田弘司登山教室を主宰。著書に「山への挑戦」。 |
件名 |
登山 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、著者の50年になろうとする登山歴から、安全登山のノウハウを集積した初心者のための手引書です。登山用具の選び方からマナーまで、イラストを多用してこれから登山を始めようとする方にもわかり易く解説しています。巻末には、北から南まで、初心者にお薦めしたい国内の代表的な九つのコースも紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中高年と登山 第2章 登山の準備 第3章 登山の用具 第4章 登山の技術と知識 第5章 山の危険とその対策 第6章 山でのマナー 第7章 登山の仕方で楽しみが違う 第8章 さらに登山をレベルアップしよう 第9章 山から帰ったら 第10章 初心者へお薦めする9コース |
内容細目表
前のページへ