検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お魚の文化誌 魚おもしろミニ百科    

著者名 有薗 真琴/著
出版者 舵社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110181237664.6/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
664.6 664.6
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001012756
書誌種別 図書
書名 お魚の文化誌 魚おもしろミニ百科    
書名ヨミ オサカナ ノ ブンカシ 
著者名 有薗 真琴/著
著者名ヨミ アリゾノ マコト
出版者 舵社
出版年月 1997.6
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 664.6
分類記号 664.6
ISBN 4-8072-6507-5
内容紹介 魚の名の由来や方言、魚を詠んだ歌、魚とことわざ、日本の魚食文化、古代・中世の魚の特産品、魚にまつわる伝説と昔話、古代海人の謎などなど、興味深い魚の話を満載。座談の場での話のタネにも最適な本。
著者紹介 1950年和歌山県生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。山口県外海水産試験場研究員、水産庁研究課技術開発専門官などを経て、現在、山口県水産部漁政課技術補佐。
件名 魚類
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魚おもしろミニ百科。魚・肴・酒菜、みんな大集合!毎日食べてお世話になっているお魚たちの身元を全調査しました。名前の由来から、歌・俳句、昔話・伝説、格言・諺。旬と走り、調理と特産品、魚料理の源、漁具と漁法。「魚名総索引」・「魚名漢字一覧」まで。お魚のことなら、なんでもそろっています。
(他の紹介)目次 「うお」と「さかな」
魚名の由来について
魚名さまざま
魚の歌
魚とことわざ
魚の旬
日本の魚食文化について
古代・中世における魚の特産品
「記紀」に見る魚の話
魚にまつわる伝説と昔話
山の神にオコゼ
歴史を変えた魚の話―「本能寺の変」を中心として
「漁撈」ということ
古代海人の謎


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。