検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

空海入門 弘仁のモダニスト  ちくま新書  

著者名 竹内 信夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111131090188.5/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012186352188/タ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
188.52 188.52
空海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001010744
書誌種別 図書
書名 空海入門 弘仁のモダニスト  ちくま新書  
書名ヨミ クウカイ ニュウモン 
著者名 竹内 信夫/著
著者名ヨミ タケウチ ノブオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.5
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 188.52
分類記号 188.52
ISBN 4-480-05707-2
個人件名 空海
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 空海は生まれながらに真言宗祖だったのではなく、自身の自己探求の歩みの帰結としてそうなったにすぎない。人間空海を導き、つき動かすものは、純粋無垢な菩提心だった。山と都市、高野山と平安京、唐代中国と日本、重なり合う複合的な磁場のなかで自らを形づくり、日本文化の設計者となった天才的個性の生涯。
(他の紹介)目次 序章 始まりとしての高野山
第1章 空海の原景
第2章 空海前半生の軌跡
第3章 『請来目録』という作品
第4章 弘仁のモダニズム
終章 再び始まりとしての高野山へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。