検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

私の好きなもの 暮しのヒント101  とんぼの本  

著者名 岡尾 美代子/ほか著   高橋 みどり/ほか著   東野 翠れん/ほか著   福田 里香/ほか著
出版者 新潮社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013212057914/ワ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012817386914/ワ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1113125775914/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3413067269914/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡尾 美代子 高橋 みどり 東野 翠れん 福田 里香
1997
291.14 291.14
大雪山 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000627251
書誌種別 図書
書名 私の好きなもの 暮しのヒント101  とんぼの本  
書名ヨミ ワタシ ノ スキ ナ モノ 
著者名 岡尾 美代子/ほか著
著者名ヨミ オカオ ミヨコ
著者名 高橋 みどり/ほか著
著者名ヨミ タカハシ ミドリ
著者名 東野 翠れん/ほか著
著者名ヨミ ヒガシノ スイレン
出版者 新潮社
出版年月 2013.1
ページ数 125p
大きさ 22cm
分類記号 914.68
分類記号 914.68
ISBN 4-10-602240-1
内容紹介 イサム・ノグチのすべり台、ベルギーの古本祭、京都の子育飴…。料理家・画家・写真家など多彩な69人が「たべる」「つかう」といったテーマ別にとっておきのモノとコトを語る。『芸術新潮』連載をもとに加筆修正して書籍化。
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 夏山―雪渓の残る雄大な山岳展望とみずみずしい花を楽しむ(旭岳〜北鎮岳〜黒岳
旭岳〜裾合平〜愛山渓温泉
黒岳〜高根ガ原〜トムラウシ山 ほか)
2 秋山―黄金色に輝くダケカンバの尾根路、静寂に包まれた湿原と森が魅力のコース(高原温泉〜緑岳〜白雲岳
高原温泉〜高原沼巡り
原始ガ原散策 ほか)
3 クロニクルof大雪山―四季折々の表情を見せる大雪山に親しむための情報を紹介(大雪山の生き物たち
大雪山の自然誌
大雪山国立公園の歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 健次
 1968年埼玉県生まれ。写真家。北海道大学卒業後、山の自然を中心に撮影を続ける。山岳風景に限らず、そこに暮らす植物や動物たちの姿をとらえ、雑誌等に掲載している。また、マッキンリーやローガンのスキー登山、日高・大雪・知床の積雪期全山縦走等、長くユニークな山旅も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 健次
 写真家。1968年埼玉県生まれ。北海道大学卒業。北海道の山を広く歩き、原生の自然を中心に撮影を続ける。マッキンリーやローガンのスキー登山、日高・大雪・知床の積雪期全山縦走など、ユニークな山旅も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。