検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

父親崩壊     

著者名 妙木 浩之/著
出版者 新書館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011657740146/ミ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900050910146/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
146.1 146.1
精神分析 親子関係 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001005368
書誌種別 図書
書名 父親崩壊     
書名ヨミ チチオヤ ホウカイ 
著者名 妙木 浩之/著
著者名ヨミ ミョウキ ヒロユキ
出版者 新書館
出版年月 1997.4
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-403-21057-0
内容紹介 日本で起こる家族をめぐるさまざまな関係の病理に共通していることは、「父親がいない」ということだ。精神分析における「父親」の重要性をふまえ、父親が持つ社会的価値観を家庭に持ち込むことを考える。
著者紹介 1960年生まれ。佐賀医科大学助教授。臨床心理学・精神分析学専攻。幅広い視野から現代社会の病理を分析。編書に「精神分析の現在」「夢の分析」など。
件名 精神分析、親子関係、父
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 序章 父親の不在
第1章 内なる父親
第2章 父と娘
第3章 宿命の力―神経症の心理経済学
第4章 「父親」の行方
第5章 日本の家族が崩れるとき


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。