検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

詩的言語の脱構築 第二ボードレール革命    

著者名 バーバラ・ジョンソン/著   土田 知則/訳
出版者 水声社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512657148951/ジ/図書室21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
951.6 951.6
Baudelaire Charles Mallarmé Stéphane

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001003784
書誌種別 図書
書名 詩的言語の脱構築 第二ボードレール革命    
書名ヨミ シテキ ゲンゴ ノ ダツコウチク 
著者名 バーバラ・ジョンソン/著
著者名ヨミ バーバラ ジョンソン
著者名 土田 知則/訳
著者名ヨミ ツチダ トモノリ
出版者 水声社
出版年月 1997.4
ページ数 288p
大きさ 20cm
分類記号 951.6
分類記号 951.6
ISBN 4-89176-351-5
内容紹介 イェール学派の巨頭が、デリダのグラマトロジー、ラカンのフロイト解釈等をもとに、ボードレール、マラルメのテクストを解読。<詩の危機>の瞬間を開示する、ディスコンストラクション批判の最良の成果。
著者紹介 1947年ボストン生まれ。現在、ハーヴァード大学教授。英文学、比較文学などを担当。著書に「差異の世界」など。
個人件名 Baudelaire Charles、Mallarmé Stéphane
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脱構築批評の白眉。還元不能、決定不能―同一なるものの差異。英米の新しい「知」の発信元、イエール学派の巨頭が、デリダのグラマトロジー、ラカンのフロイト解釈等をもとに、ボードレール、マラルメのテクストを精密に読み解き、散文と詩のハラドキシカルな関係を経巡りつつ、ついには「詩の危機」の瞬間を開示するにいたる、ディコンストラクション批評の最良の成果。
(他の紹介)目次 第1部 差異(二つのボードレール革命?
髪とその分身)
第2部 比喩化(テュルソス(バッカスの杖)の華
脱比喩化)
第3部 他なるものの言うがごとくに(他なるものの言うがごとくに―二つの旅への誘い)
第4部 散文の危機(空位時代
更に複雑なテュルソスに従って
説明の魔)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。