検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伝説は鎖に繫がれ     

著者名 三枝 和子/著
出版者 青土社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011832963913.6/サエ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三枝 和子
1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000979915
書誌種別 図書
書名 伝説は鎖に繫がれ     
書名ヨミ デンセツ ワ クサリ ニ ツナガレ 
著者名 三枝 和子/著
著者名ヨミ サエグサ カズコ
出版者 青土社
出版年月 1996.12
ページ数 271p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7917-5506-5
内容紹介 戸隠、出雲、遠野…。彷徨う魂に伝説がよみがえるとき、人が現実と昔語りの狭間に見えるものは何なのか。男女のあえかな関係と、心の底によみがえる古譚をないまぜて紡ぎあげた幻想の織物。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。関西学院大学文学部哲学科卒業。70年「処刑が行なわれている」で田村俊子賞、83年「鬼どもの夜は深い」で泉鏡花賞受賞。著書に「崩壊告知」「その日の夏」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二ひらの蝶のように誘う女の両の手首、あかあかと燈明を灯し無数の人魂をつるして浮かぶ幽霊船…。戸隠、出雲、遠野…彷徨う魂に伝説がよみがえるとき、人が現実と昔語りの狭間に見るものは何なのか。男女のあえかな関係と、心の底によみがえる古譚をないまぜて紡ぎあげた幻想の織物。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。