蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
札幌 小樽・富良野・旭山動物園 '23 まっぷるマガジン
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180921355 | KR291.09/サ/23 | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013216938 | K291/マ/23 | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6013011603 | K291/マ/23 | 大型本 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
藤野 | 6213153007 | K291/マ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001663506 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
札幌 小樽・富良野・旭山動物園 '23 まっぷるマガジン |
書名ヨミ |
サッポロ オタル フラノ アサヒヤマ ドウブツエン |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.1
|
分類記号 |
291.1
|
ISBN |
4-398-29586-6 |
内容紹介 |
札幌グルメをはじめ、札幌、小樽、富良野、旭山動物園の見どころを案内する。取り外せる3大付録、電子書籍と地図をダウンロードできるQRコード付き。データ:2021年10月〜2022年1月現在。mini版も同時刊行。 |
件名 |
北海道-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スウェーデンの福祉が1つの理想であると考えられるようになって久しい。著者が厚生省からの初代のアタッシェとしてスウェーデン大使館に派遣された1980年前後にも、先進的な福祉を学ぼうと数多くの視察団が日本から訪れていた。介護問題への対応が待ったなしの課題となってきた昨今ではその数は増加の一途をたどっている。本書は、交流シンポジウムの記録に加えて、エーデル改革の概要とサービス提供の実際について新たに書き下ろし、さらにスウェーデンの福祉社会を考察して、シンポジウムで語りつくすことのできなかった「改革」とその「実践」を描こうとしたものである。 |
(他の紹介)目次 |
施設ケアと在宅ケアの統合―保健福祉専門家交流シンポジウム報告 スウェーデンの高齢者政策を理解する7つの鍵 論文 スウェーデンにおける1990年代の高齢者福祉―エーデル改革の内容・背景・その後 現地報告 ストックホルム市の高齢者福祉最新事情―自宅に住む高齢者のくらしとサービス 鼎談 スウェーデンはどこまで日本のモデルになるか―日本とスウェーデンの福祉社会を比較する |
内容細目表
前のページへ