検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育心理学   ポイント教育学  

著者名 岸本 弘/編著
出版者 学文社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111726410371.4/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
371.4 371.4
教育心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000961072
書誌種別 図書
書名 教育心理学   ポイント教育学  
書名ヨミ キョウイク シンリガク 
著者名 岸本 弘/編著
著者名ヨミ キシモト ヒロム
版表示 新版
出版者 学文社
出版年月 1996.9
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 371.4
分類記号 371.4
ISBN 4-7620-0666-1
内容紹介 教職教養として不可欠な教育心理学の基礎知識をコンパクトに解説。教員採用の登録試験の受験対策の手助けにもなる。1985年刊の新版。
件名 教育心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書のねらいは、教職教養として必要不可欠な教育心理学の基礎知識を一通りコンパクトに解説すること、そのことによって教育学部、教識課程の学生はむろんのこと、その他の学部の学生、さらには一般の人びとにも、子どもの教育過程を心理(科学)化しようとしてきた先輩達の努力のあとをしっかりと頭に入れ、身につけていただくこと。年々難しくなってきている教員採用の登録試験の受験対策の手助けともなること、以上の3つである。
(他の紹介)目次 第1章 教育心理学の意義
第2章 発達と教育
第3章 学習と動機づけ
第4章 学習指導の理論と実際
第5章 学級集団
第6章 教育評価
第7章 人格と適応
第8章 生徒指導の理論と実際


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。