検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「女子の問題行動」をどう指導するか     

著者名 全生研・女子問題研究委員会/編著
出版者 明治図書出版
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111845236375.2/ジ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
375.2 375.2
生活指導 問題行動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000955036
書誌種別 図書
書名 「女子の問題行動」をどう指導するか     
書名ヨミ ジョシ ノ モンダイ コウドウ オ ドウ シドウ スルカ 
著者名 全生研・女子問題研究委員会/編著
著者名ヨミ ゼンセイケン ジョシ モンダイ ケンキュウ イインカイ
出版者 明治図書出版
出版年月 1996.8
ページ数 139p
大きさ 22cm
分類記号 375.2
分類記号 375.2
ISBN 4-18-836933-7
内容紹介 全国生活指導研究協議会の女子問題研での検討の成果を1冊にまとめたもの。小学校高学年から高校生までの女子生徒に近年増加している問題行動への対処の方法を考える。
件名 生活指導、問題行動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「いま、女の子たちは、どのような変化をとげつつあり、どのような問題状況が拡がっているのか」「“問題行動”を通じて、今日の女の子たちは、どのような教育指導を要請しているのか」「それは、具体的には、どのような読みひらき方で彼女らを理解し、どのような意識的な指導を追究することなのか」本書は、こうしたことを研究してきたことのまとめです。
(他の紹介)目次 第1章 女子の問題行動をどう読みひらき、指導するか(男女の違いに気づきはじめるとき
女の子のグループ化と仲間はずし
教師の「指導」を受けつけない女の子たち ほか)
第2章 女子問題の指導論研究のために(家族・家庭のあり方の変化と女子の発達
性差を超えた幼少年期の交わりと活動の重要性
自治的子ども集団の中でこそ学べる男女の協力協同 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。