検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

概説日本の地方自治     

著者名 新藤 宗幸/著   阿部 斉/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116974148318.2/シ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
421.4 421.4
カオス 複雑系

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600305861
書誌種別 図書
書名 概説日本の地方自治     
書名ヨミ ガイセツ ニホン ノ チホウ ジチ 
著者名 新藤 宗幸/著
著者名ヨミ シンドウ ムネユキ
著者名 阿部 斉/著
著者名ヨミ アベ ヒトシ
版表示 第2版
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.3
ページ数 11,259,5p
大きさ 19cm
分類記号 318.2
分類記号 318.2
ISBN 4-13-032038-6
内容紹介 地方自治の中で起きている具体的な問題を分析した概説書。地方自治の歴史と構造を描き出し、都市計画・保健・情報公開・福祉・交通・環境・国際化など今日的テーマを明らかにする。2000年改革をふまえた第2版。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。中央大学大学院法経学研究科修士課程修了。千葉大学教授。
件名 地方自治-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では現代のコンピュータ時代の学問が生みだした概念である「カオス」と「複雑系」をキーワードにして、物理学や生物学、あるいは文系か理系かなどの分類にこだわらず、学問の自由さと楽しさを紹介します。
(他の紹介)目次 1 私たちは物事をどのように認識するのか
2 力学系の動物園とカオスのすみか
3 カオス振り子をつくろう
4 写像でカオスの発生を調べよう
5 複雑系(1)カオス・ニューロコンピュータ
6 複雑系(2)脳とエントロピーそして音楽


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。