検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やさしくわかるカオスと複雑系の科学     

著者名 井上 政義/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012174724421/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
421.4 421.4
カオス 複雑系

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000953487
書誌種別 図書
書名 やさしくわかるカオスと複雑系の科学     
書名ヨミ ヤサシク ワカル カオス ト フクザツケイ ノ カガク 
著者名 井上 政義/著
著者名ヨミ イノウエ マサヨシ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1996.7
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 421.4
分類記号 421.4
ISBN 4-534-02492-4
内容紹介 カオスとは、初期のわずかな違いが結果に大きな違いを生み出す状態を指す。この理論が今、複雑な現象をシンプルに解明する手法として注目されている。カオスと最新キーワード「複雑系」について解説する。
著者紹介 1942年大分県生まれ。九州大学大学院博士課程修了。理学博士。鹿児島大学理学部物理学科教授。共著書に「応用カオス」がある。
件名 カオス、複雑系
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では現代のコンピュータ時代の学問が生みだした概念である「カオス」と「複雑系」をキーワードにして、物理学や生物学、あるいは文系か理系かなどの分類にこだわらず、学問の自由さと楽しさを紹介します。
(他の紹介)目次 1 私たちは物事をどのように認識するのか
2 力学系の動物園とカオスのすみか
3 カオス振り子をつくろう
4 写像でカオスの発生を調べよう
5 複雑系(1)カオス・ニューロコンピュータ
6 複雑系(2)脳とエントロピーそして音楽


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。