検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市の景観地理  大陸ヨーロッパ編   

著者名 阿部 和俊/編
出版者 古今書院
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117971960290.1/ト/特設展示130一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
332.06 332.06
経済-歴史 資本主義-歴史 国際経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000130064
書誌種別 図書
書名 都市の景観地理  大陸ヨーロッパ編   
書名ヨミ トシ ノ ケイカン チリ 
著者名 阿部 和俊/編
著者名ヨミ アベ カズトシ
出版者 古今書院
出版年月 2009.2
ページ数 4,113p
大きさ 26cm
分類記号 290.173
分類記号 290.173
ISBN 4-7722-5234-8
内容紹介 ヨーロッパの都市の景観の変化を、その背景の要因と関連づけて解明する。「刷新をつづける産業都市バルセロナ」「ゆっくりと変化するパリのすがた」「歴史的街区マレの景観とフランス社会」など全10章を収録。
著者紹介 1949年生まれ。愛知教育大学地域社会システム講座教授。著書に「発展途上国の都市体系研究」「20世紀の日本の都市地理学」など。
件名 都市、景観地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一七世紀から現代まで、ヨーロッパ、アメリカ、アジアを対象に経済史のグランド・デッサンを描き出す。
(他の紹介)目次 序章 対象時期の限定とサクセスの条件
第1章 イギリス―「最初の工業国家」
第2章 フランス―工業化の遅れ
第3章 ドイツ―産業帝国の興隆
第4章 アメリカ―パックス・アメリカーナへの原動力
第5章 日本―組織中心社会の盛衰
第6章 韓国―分断国家経済の光と影
第7章 台湾―新興経済国の挑戦
第8章 シンガポール―都市国家のメリット


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。