検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

それでも手を差し伸べる 93歳“看護教育の母”の「大切な人を支える生き方」    

著者名 山田 里津/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180430688598.4/ヤ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310312796598.4/ヤ/2階図書室LIFE-220一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001346593
書誌種別 図書
書名 それでも手を差し伸べる 93歳“看護教育の母”の「大切な人を支える生き方」    
書名ヨミ ソレデモ テ オ サシノベル 
著者名 山田 里津/著
著者名ヨミ ヤマダ リツ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.1
ページ数 174p
大きさ 18cm
分類記号 598.4
分類記号 598.4
ISBN 4-309-02772-2
内容紹介 介護とは「人生を完成させる」手助け。戦後、職業人として看護教育の向上に身を捧げるとともに、家庭人として“老老介護”の末に愛する夫を看取った著者が、これまでの経験や、そこから得た知識、気づきなどを綴る。
著者紹介 1925年三重県生まれ。一般社団法人日本看護学校協議会名誉会長、同共済会最高顧問。「フローレンス・ナイチンゲール記章」受章。
件名 家庭看護、老年看護、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 辛亥革命前夜、民蔵、滔天、孫文がそれぞれの革命へ突き進む。
(他の紹介)目次 1 桃中軒牛右衛門
2 土地復権同志会発足
3 拒俄運動
4 日露戦争
5 宋教仁の日記
6 中国同盟会結成
7 番集町の家
8 巡歴日誌
9 『革命評論』


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。