検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

検証平山郁夫の仕事     

著者名 金田 弘治/著
出版者 秀作社出版
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110325768721.9/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000907981
書誌種別 図書
書名 検証平山郁夫の仕事     
書名ヨミ ケンショウ ヒラヤマ イクオ ノ シゴト 
著者名 金田 弘治/著
著者名ヨミ カネダ コウジ
出版者 秀作社出版
出版年月 1995.11
ページ数 201p
大きさ 20cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-88265-178-5
内容紹介 盗作を疑われ、年商10億を稼ぐといわれる芸大学長の仕事は「芸術」か、「学商」か。10年来、平山批判を繰り返して来た一画商が、意のあるところを存分に書いた検証の書。
著者紹介 1923年宇都宮市生まれ。多摩造形専門学校退学。二科展他に出品。画商。アートサロンかねだ経営。絵画紙上オークションのシステムを作る。『月刊美術情報』発行。
個人件名 平山 郁夫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 盗作を疑われ、年商10億を稼ぐといわれる芸大学長の仕事は「芸術」か。「学商」か。美術界腐敗の驚くべき構造を検証する。
(他の紹介)目次 “赤とんぼ”事件
平山、NHK、企業の相関図
下田義寛事件のうやむや
東京芸大学長の荒稼ぎ
「仏教伝来」と敦煌壁画
“文明源流行”はどこへ行く
平山告発は売名ではない
敦煌莫高窟に集まる亡者たち
こころの見えない素描
田中一村と画家のドラマ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。