蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311619965 | 291/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000900092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バイクで越えた1000峠 秘湯めぐりの峠越え |
書名ヨミ |
バイク デ コエタ セントウゲ |
著者名 |
賀曽利 隆/著
|
著者名ヨミ |
カソリ タカシ |
出版者 |
日本交通公社出版事業局
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.09
|
分類記号 |
291.09
|
ISBN |
4-533-02284-7 |
内容紹介 |
屈斜路湖の温泉を総ナメし、日本一の秘湯地帯を駆けめぐり、天城峠の温泉天国で湯三昧の日々。北海道から九州まで、1000の峠を越えて300湯を制覇した、峠越え版・日本一周記。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。68年から2年間かけてアフリカ大陸を1周したのを皮切りに、世界6大陸を駆けめぐり、サハラ砂漠をバイクで縦断。著書に「アフリカよ!」など。 |
件名 |
日本-紀行・案内記、温泉、峠 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
峠を越えながら、日本の国を見てみたい 知床峠を越えて、知床の秘湯に入りまくる 屈斜路湖畔の温泉を総ナメにし、美幌峠へ 三国峠を越えて十勝から石狩へ、雄大な北海道! 大雪連峰から十勝岳連峰への温泉めぐり 黒石から滝ノ沢峠へ、黒石温泉郷を行く 奥州から羽州へ、羽州から奥州への奥羽山脈越え “日本一の秘湯地帯”を駆けめぐる 藩政時代の歴史がしみついている花山峠越え 奥羽山脈の峠の真上に温泉があるゾ!〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ