検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

横浜中華街謎解き Yokohama Chinatown    

著者名 平岡 正明/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011787026291/ヒ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岡 正明
1995
チャイナタウン 横浜市-商業 中国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000896435
書誌種別 図書
書名 横浜中華街謎解き Yokohama Chinatown    
書名ヨミ ヨコハマ チュウカガイ ナゾトキ 
著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ マサアキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.9
ページ数 316p
大きさ 20cm
分類記号 291.37
分類記号 291.37
ISBN 4-02-256883-6
内容紹介 激動の時代をくぐり抜け、人気を誇る中華街。その成立のいきさつや持続力の謎を縦横に分析。中華街に暮らす人々、料理、流行、文化など、様々な話題が満載。符号・暗号・不思議の世界へ招待する。
著者紹介 1941年東京都生まれ。早稲田大学露文科中退。ジャズ評論家。故大山倍達氏の愛弟子で、極真空手黒帯。著書に「平民芸術」、編書に「筒井康隆の逆襲」などがある。
件名 チャイナタウン、横浜市-商業、中国人(日本在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 浮世絵師の眼に映じたる南京人
長崎唐人館の残光
ラーメン考
ピアノ商
エディ藩の店
横浜大衆文化事情
老舎茶館
美貌都市
残侠の記
蛇頭(スネークヘッド)なき横浜中華街の独自性
戦後舌=食いもののうらみ
絵解き横浜中華街


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。