検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病理所見書をください 大学病院で死んだ夫の真実    

著者名 村野 民子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118989995490.1/ム/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
490.14 490.14
インフォームド・コンセント 患者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000877881
書誌種別 図書
書名 病理所見書をください 大学病院で死んだ夫の真実    
書名ヨミ ビョウリ ショケンショ オ クダサイ 
著者名 村野 民子/著
著者名ヨミ ムラノ タミコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.5
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 490.14
分類記号 490.14
ISBN 4-309-00987-5
内容紹介 胃癌の夫の入院から死までの東大病院第二外科病棟での出来事をつぶさに綴りつつ、病名の告知、インフォームド・コンセントの徹底、患者本位の医療の確立という現代医療の課題を考える「人間のための、人間らしい医療」希求の書。
著者紹介 1925年生まれ。51年から作家平林たい子の秘書をつとめる。癌の夫の入院・死を契機に、患者・家族の立場から医療はどうあるべきかに取り組む。主著「沙漠の人」「いい顔になった」等がある。
件名 インフォームド・コンセント、患者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ご主人の入院から亡くなられるまでの病院内での出来事をつぶさに綴った本書は、がんを知らせること、インフォームド・コンセントの徹底、患者本位の医療の確立という現代医療の三大課題を真正面に見すえて書かれた、「人間のための、人間らしい医療」への希求の書である。
(他の紹介)目次 1 入院するも告知せず
2 手術はなんのため
3 患者と医師のあいだ
4 病理所見書の真実


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。