検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人の老後 60歳から100歳まで100人が語る    

著者名 グループなごん/編
出版者 晶文社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900033361367/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000875522
書誌種別 図書
書名 日本人の老後 60歳から100歳まで100人が語る    
書名ヨミ ニホンジン ノ ロウゴ 
著者名 グループなごん/編
著者名ヨミ グループ ナゴン
出版者 晶文社
出版年月 1995.5
ページ数 533p
大きさ 22cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-7949-6204-5
内容紹介 家族や地域の中で楽しく暮らすにはどうしたらよいか。病気や介護など、老いの困難と上手につき合うには…など、60歳から100歳までの100人が語る、老後を自分らしく生きるためのヒント。
件名 高齢者
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 人々の生の声を聞きとりこれからの老後のあり方を浮かびあがらせる大型インタヴュー集。
(他の紹介)目次 1 老いの発見
2 終のすみか
3 贅沢な時間
4 からだと向きあう
5 人との絆
6 生涯現役


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。