検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中国文明の誕生     

著者名 林 巳奈夫/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512913350222/ハ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900040671222/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
遺跡・遺物-中国 中国-歴史-原始時代 中国-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000864202
書誌種別 図書
書名 中国文明の誕生     
書名ヨミ チュウゴク ブンメイ ノ タンジョウ 
著者名 林 巳奈夫/著
著者名ヨミ ハヤシ ミナオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.3
ページ数 337,5p
大きさ 22cm
分類記号 222.02
分類記号 222.02
ISBN 4-642-08140-2
内容紹介 古代中国研究に半生をささげた著者による、古代中国文明の案内書。紀元前4000〜2000年ころの中国の文明について現在解明している部分を、アカデミックな視点から紹介する。豊富な写真と図版つき。
著者紹介 1925年神奈川県生まれ。京都大学文学部卒業。同大学の教授を89年退官。現在、同大学名誉教授、文学博士。著書に「中国古代の生活史」「中国古玉の研究」などがある。
件名 遺跡・遺物-中国、中国-歴史-原始時代、中国-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アワ作・稲作を主とする新石器時代から、初期金属使用の段階を経て、青銅器時代に至る各地域の代表的な文化を取り上げ、豊富な挿図を交えて分りやすく解説した、中国文明の黎明期を知るための最新かつ恰好の案内書。
(他の紹介)目次 1 華北の仰韶文化
2 杭州湾南岸の河姆渡文化
3 揚子江下流の良渚文化
4 山東省の大〓@55C0@口文化と龍山文化
5 偃師の二里頭文化
6 偃師、鄭州の二里岡文化
7 安陽の殷墟文化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。