検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

千年の息吹き 京の歴史群像 下巻   

著者名 上田 正昭/編   村井 康彦/編
出版者 京都新聞社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011734535281/セ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭 村井 康彦
1994
伝記-京都府 京都府-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000848262
書誌種別 図書
書名 千年の息吹き 京の歴史群像 下巻   
書名ヨミ センネン ノ イブキ 
著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
著者名 村井 康彦/編
著者名ヨミ ムライ ヤスヒコ
出版者 京都新聞社
出版年月 1994.11
ページ数 361p
大きさ 22cm
分類記号 281.62
分類記号 281.62
ISBN 4-7638-0365-4
内容紹介 歴史の光芒の中で近世の京都を舞台に様々な分野で活躍した多彩な人々に焦点を当て、第一線の研究者や作家がその人物像と時代背景を探り、おりおりの京の民衆像に迫る。上・中巻に続く完結編。
著者紹介 1927年兵庫県生まれ。京都大学名誉教授。著書に「日本神話の世界」など。
件名 伝記-京都府、京都府-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝幕の緊張関係がつづく慶長・元和年間から元禄期の町人文化の開花を経て激動の幕末へ―。歴史の光芒のなかで近世の京都を舞台にさまざまな分野で活躍した多彩な人びとに焦点を当て第一線の研究者、作家がその人物像と時代背景を探りおりおりの京の民衆像に迫る。
(他の紹介)目次 沢庵―真俗のはざま「夢」を生きる
千宗旦―千家流茶道を確立三家の礎を
金森宗和と野々村仁清―茶匠の美感と陶工の技出会う
楽導入―釉技の基礎を築いた楽の妙手
石川丈山―風雅を友とした隠遁の文人
狩野探幽―画空間の秩序化脱桃山様式
後水尾天皇―「忍」の字を胸に院政の生涯
東福門院―「菊」と「葵」の共存念じた生涯
山崎闇斎―風土に根ざす儒教の日本化〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。