蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
比較政治・入門 国際情報を整理する 有斐閣アルマ
|
著者名 |
河合 秀和/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113669915 | 312/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョルジュ・サンドセレクション別巻
ジョルジュ・サン…
ジョルジュ・サンドセレクション9
ジョルジュ・サン…
ゾラ・セレクション11
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション9
ゾラ/[著],宮…
マラルメ全集1
マラルメ/[著]
マラルメ全集1-〔2〕
マラルメ/〔著〕
ジョルジュ・サンドセレクション4
ジョルジュ・サン…
ジョルジュ・サンドセレクション3
ジョルジュ・サン…
ゾラ・セレクション8
ゾラ/[著],宮…
ジョルジュ・サンドセレクション5
ジョルジュ・サン…
ジョルジュ・サンドセレクション7
ジョルジュ・サン…
ジョルジュ・サンドセレクション1
ジョルジュ・サン…
ジョルジュ・サンドセレクション8
ジョルジュ・サン…
ジョルジュ・サンドセレクション6
ジョルジュ・サン…
ゾラ・セレクション6
ゾラ/[著],宮…
ジョルジュ・サンドセレクション2
ジョルジュ・サン…
ゾラ・セレクション1
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション5
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション7
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション3
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション4
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション2
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション10
ゾラ/[著],宮…
マラルメ全集5
マラルメ/[著]
ヴィクトル・ユゴー文学館第8巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第9巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第10巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第7巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第5巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第1巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第4巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第3巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第2巻
ヴィクトル・ユゴ…
ヴィクトル・ユゴー文学館第6巻
ヴィクトル・ユゴ…
ジュール・ルナール全集16
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集15
ジュール・ルナー…
ネルヴァル全集3
ネルヴァル/[著…
ジュール・ルナール全集12
ジュール・ルナー…
マラルメ全集3
マラルメ/[著]
ジュール・ルナール全集14
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集13
ジュール・ルナー…
ネルヴァル全集5
ネルヴァル/[著…
ジュール・ルナール全集11
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集10
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集9
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集8
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集7
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集6
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集3
ジュール・ルナー…
ジュール・ルナール全集4
ジュール・ルナー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001240041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較政治・入門 国際情報を整理する 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ヒカク セイジ ニュウモン |
著者名 |
河合 秀和/著
|
著者名ヨミ |
カワイ ヒデカズ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
312
|
分類記号 |
312
|
ISBN |
4-641-12110-9 |
内容紹介 |
20世紀最後の10年間、国際社会は大きな変化にみまわれた。まだ明確に姿を現していない、冷戦構造を前提にした旧来の枠組みに代わる新たなコンセプトを探りつつ、「現在」を見据える。96年刊の改訂版。 |
著者紹介 |
学習院大学法学部教授。 |
件名 |
政治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
真実を見つめた作家、ルナールの日本初の全集。『博物誌』―自然の風物を鮮やかなイメージでスケッチした珠玉の小品集。『田園詩』―家族や村人等、身近な人々に題材を取った作品。どちらも受情溢れる繊細な目で世界を見つめたルナールのエッセンズが凝縮している。 |
内容細目表
前のページへ