山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夢と爆弾 サバルタンの表現と闘争    

著者名 友常 勉/著
出版者 航思社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180506040309/ト/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
有機化学 スペクトル分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001384851
書誌種別 図書
書名 夢と爆弾 サバルタンの表現と闘争    
書名ヨミ ユメ ト バクダン 
著者名 友常 勉/著
著者名ヨミ トモツネ ツトム
出版者 航思社
出版年月 2019.5
ページ数 393p
大きさ 20cm
分類記号 309.021
分類記号 309.021
ISBN 4-906738-38-0
内容紹介 東アジア反日武装戦線、はだしのゲン、寄せ場労働者、被差別部落…。近現代日本が抱える宿痾に対していかに闘い、何を失い、何を獲得・奪還したのか。当事者による表現・言説を分析し、革命の(不)可能性を考察する。
著者紹介 1964年生まれ。東京外国語大学大学院国際日本学研究院教授(地域研究、思想史)。著書に「戦後部落解放運動史」「脱構成的叛乱」「始原と反復」など。
件名 社会運動-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、有機化学の入門を学習してきた学生を対象にした教科書、学習参考書として執筆されたものである。内容は、まず有機化合物の立体構造について記述し、次に構造決定にきわめて有用な方法である、赤外吸収、紫外可視吸収、核磁気共鳴、質量分析法についてわかりやすく解説した。読者によっては、後半のスペクトルを学んだあとで、前半の立体化学に戻ってもよいように配慮した。
(他の紹介)目次 1 異性体
2 立体異性体
3 環状化合物の立体配座
4 スペクトルに影響する因子
5 紫外線吸収スペクトル
6 赤外線吸収スペクトル
7 核磁気共鳴スペクトル
8 質量スペクトル


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。