検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

美香保 [札幌市立美香保小学校]開校30周年記念誌    

著者名 札幌市立美香保小学校/編
出版者 札幌市立美香保小学校
出版年月 1981.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111808820KR376.2/ミ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0114830078KR376.2/ミ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊倉 功夫
1994
450 450
地球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000630924
書誌種別 図書
書名 美香保 [札幌市立美香保小学校]開校30周年記念誌    
書名ヨミ ミカホ 
著者名 札幌市立美香保小学校/編
著者名ヨミ サッポロ シリツ ミカホ ショウガッコウ
出版者 札幌市立美香保小学校
出版年月 1981.10
ページ数 0045
大きさ 26*19
分類記号 376.2
分類記号 376.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 啓蒙期の自然知識を集大成したビュフォンの『自然誌』全36巻。その頂点を成す本書は、地球の形成から文明の誕生まで壮大な地球全史を記述する試みである。自然の考察に〈歴史〉を導入し、次代の科学に多大の影響を与えたばかりでなく、今なお自然の全体像、地球と生命の歴史について人々の思索を喚起してやまない。
(他の紹介)目次 第1期 このとき地球と惑星が形をなした
第2期 このとき固まった物質が、地球内部の岩石と、地表の巨大なガラス質の塊を形成した。
第3期 このとき水がわれわれの大陸を覆った
第4期 このとき水が引き、火山が活動し始めた
第5期 このときゾウなどの南の動物が北の大地に住みついた
第6期 このとき大陸が分離した
第7 そして最終期 このとき人間の力が自然の力を補佐した


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。