検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

観光コースでない韓国 歩いて見る日韓・歴史の現場    

著者名 小林 慶二/著   福井 理文/写真
出版者 高文研
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012219801292/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
292.1 292.1
韓国-紀行・案内記 韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000828063
書誌種別 図書
書名 観光コースでない韓国 歩いて見る日韓・歴史の現場    
書名ヨミ カンコウ コース デ ナイ カンコク 
著者名 小林 慶二/著
著者名ヨミ コバヤシ ケイジ
著者名 福井 理文/写真
著者名ヨミ フクイ リブン
出版者 高文研
出版年月 1994.8
ページ数 260p
大きさ 19cm
分類記号 292.1
分類記号 292.1
ISBN 4-87498-149-6
内容紹介 過去、日本は韓国に対して何をし、韓国人はそれにどう応え、どう対抗したか。有数の韓国通ジャーナリストが、韓国各地の遺跡をたどり、記念館を歩き、撮り下しの写真とともに日韓の歴史の事実を伝える。
著者紹介 1935年東京生まれ。『朝日ジャーナル』編集部等を経て、現在、『AERA』スタッフライター。
件名 韓国-紀行・案内記、韓国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 過去、日本は韓国に対して何をし、韓国人はそれにどう応え、どう抵抗したか―。有数の韓国通ジャーナリストが、韓国各地の遺跡をたどり、記念館を歩き、撮り下し150点の写真とともに日韓の歴史の事実を伝える。
(他の紹介)目次 ソウル
ソウル近郊
独立記念館・その周辺
扶余・公州
釜山・慶尚南道
全羅南北道
韓国を愛し、その土になった人たち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。