蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013265683 | 140/レ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310527989 | 140/オ/ | 2階図書室 | WORK-437 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001615772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レジリエンスの心理学 社会をよりよく生きるために |
書名ヨミ |
レジリエンス ノ シンリガク |
著者名 |
小塩 真司/編著
|
著者名ヨミ |
オシオ アツシ |
著者名 |
平野 真理/編著 |
著者名ヨミ |
ヒラノ マリ |
著者名 |
上野 雄己/編著 |
著者名ヨミ |
ウエノ ユウキ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
4,142p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
140
|
分類記号 |
140
|
ISBN |
4-7608-3834-9 |
内容紹介 |
レジリエンスの概念や測定方法、臨床や教育場面での扱われ方や留意点、日常生活の多様な場面におけるレジリエンスについて、フィールドの異なる研究者・実践家らが広く概説。人々がより幸せに生きるためのヒントも盛り込む。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院修了。早稲田大学文学学術院教授。博士(教育心理学)。 |
件名 |
心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
山本は昭和不況のさなか、神田から新宿に転進した伊勢丹に入社、戦後は、占領軍の接収にあって、大半の売場を米軍に取られ、都内の各デパートの中でも大きくスタートの遅れた伊勢丹を、あっという間に一流百貨店に引き上げた功労者です。業界では《デパートの神様》などと呼ばれて畏敬されていました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 経営スカウト第一号 第2章 故郷は遠くにありて思うもの 第3章 大学は出たけれど 第4章 伊勢丹とファッション革命 第5章 商いとは売ることと見つけたり 第6章 東急対西武 第7章 ペアシティ計画―梨の豊かに実る田園都市 第8章 名門白木屋閉店 第9章 もう一通の弔辞 終章 山本伝説余聞 |
内容細目表
前のページへ