検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

虫と花の寓話     

著者名 串田 孫一/著
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512607622914/ク/図書室18一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311707233914/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311601919914/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

串田 孫一
1994
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000822091
書誌種別 図書
書名 虫と花の寓話     
書名ヨミ ムシ ト ハナ ノ グウワ 
著者名 串田 孫一/著
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1994.7
ページ数 165p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-8083-0490-2
内容紹介 山歩きの折や身辺で出合う鳥や虫、草、木など、ちいさないのちに学ぶ最新の孫一博物誌。山で見つけた春蘭を吹聴して、根こそぎ持ち去られた話、四十雀を捕まえると貧乏する話など50話を収録。
著者紹介 1915年東京生まれ。東京大学文学部卒業。上智大学、東京外国語大学等に出講。65年に教壇を去る。著書に「博物誌」「自然と美と心」「四季の語らい」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山歩きの折や身辺で出合う鳥や虫、草、木。山で見つけた春蘭を吹聴して、根こそぎ持ち去られた話、四十雀を捕まえると貧乏する話など50話。
(他の紹介)目次 溺愛―深夜の春蘭
嫌われる宿命―炉辺の亀虫
穏やかな防御―筍を掘る
空しかった努力―切手になった雉鳩
奇怪な事件―アオオサムシの死
伝わらない願い―守宮の忍術
芽生え図鑑の夢―菩提樹の子葉
水鳥の幸せ―軽鴨の旅
琥珀の中の眠り―ガガンボの死
山の夜の鳥たち―声の仏法僧
飢えた地下生活者―地蜘蛛の巣
弱音器の使い方―コオロギの歌
雀の御馳走―稲のにぎやかな結末
妨害行為―兎を追う鼬
黒い事件―烏の騒ぐ日
魚の遊戯―太刀魚の立ち泳ぎ
凶兆の美―大水青の夜
自然の宿題―蕎麦の実と虫〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。