蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119493161 | R288.4/モ/ | 2階図書室 | 122B | 参考資料 | 貸出禁止 | 展示中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013258716 | R288/モ/ | 参考図書 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001115560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不安のメカニズム 完全版 |
書名ヨミ |
フアン ノ メカニズム |
著者名 |
クレア・ウィークス/著
|
著者名ヨミ |
クレア ウィークス |
著者名 |
白根 美保子/訳 |
著者名ヨミ |
シラネ ミホコ |
著者名 |
森津 純子/監修 |
著者名ヨミ |
モリツ ジュンコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.74
|
分類記号 |
493.743
|
ISBN |
4-480-84310-4 |
内容紹介 |
大丈夫、あなたの心はきっと軽くなる。不安に苦しむ人々と長く向き合ってきた女医が、不安や焦り、苦悩、そして心の病がどのようにして始まり、深刻になっていくのか、それはどうしたら治せるのかを優しく力強く語りかける。 |
著者紹介 |
1903〜90年。オーストラリアの医師。開業医としてまた顧問医として、40年にわたって患者の「心の不安」と向き合ってきた。 |
件名 |
神経症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴーチエ、マラルメ、ヴァレリー―フランス文学に名を残す彼らにとってバレエとは詩であり、ひとつの観念であった。バレエ・ファンとフランス文学愛好者に贈るきわめて知的な舞踊評論集。 |
(他の紹介)目次 |
「ラ・タンペート(嵐)、あるいは妖精の島」 「神とバヤデール」 インドの舞姫デヴァダジ、またの名をバヤデール 「ラ・シルフィード」 「ル・ジンガロ」 「ジゼル、あるいはヴィリたち」 芝居鉛筆書き バレエ もう一つの舞踏論 バレエにおける背景―最近の実例に基づいて 〔唯一人、滑らかに、魔術師の如く…〕 黙劇 風俗劇、あるいは近代作家たち 魂と舞踏 舞踏の哲学 虚しい踊り子たち〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ