検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

太陽エネルギーへの挑戦 太陽電池の時代がやってきた    

著者名 京セラ株式会社ソーラーエネルギー事業部/編著
出版者 清文社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110300662549.5/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
549.51 549.51
太陽電池

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000818088
書誌種別 図書
書名 太陽エネルギーへの挑戦 太陽電池の時代がやってきた    
書名ヨミ タイヨウ エネルギー エノ チョウセン 
著者名 京セラ株式会社ソーラーエネルギー事業部/編著
著者名ヨミ キョウセラ カブシキ ガイシャ ソーラー エネルギー ジギョウブ
出版者 清文社
出版年月 1994.5
ページ数 216p
大きさ 22cm
分類記号 549.51
分類記号 549.51
ISBN 4-7960-4264-4
内容紹介 21世紀のエネルギーは、もはや太陽光発電なくしては考えられない。太陽エネルギー利用の歴史から太陽電池の開発とその応用までをわかりやすく解説した「太陽エネルギー・太陽電池」の入門書。
件名 太陽電池
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太陽電池は,太陽光という無尽蔵で無料のエネルギーを使い、しかも有害物質を出さない。21世紀のエネルギーは、もはや太陽光発電なくしては考えられない。本書は、太陽エネルギー利用の歴史から太陽電池の開発とその応用までをわかりやすく解説した「太陽エネルギー・太陽電池」の入門書である。
(他の紹介)目次 1 太陽エネルギーと二一世紀(持続的な地球の発展をめざして)
2 なぜ太陽エネルギーが重要なのか(人類共有の財産、太陽エネルギー)
3 太陽電池とは(太陽電池のしくみから特徴まで)
4 太陽光発電システム(太陽電池の使い方と設計法の基本)
5 太陽電池の応用(普及への努力と市場開拓の現状)
6 世界各国における実用化の現状(太陽光発電の普及をめざす新たな国際協調)
7 太陽光発電への取り組み(太陽電池普及へ向けてのあゆみ)
8 太陽電池の未来像(太陽電池がエネルギーの中核となるために)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。