山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

借地ものがたり   ものがたりシリーズ  

著者名 弁護実務研究会/編集
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111474045324.8/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900049904324/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
324.81 324.81
借地・借家法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000816718
書誌種別 図書
書名 借地ものがたり   ものがたりシリーズ  
書名ヨミ シャクチ モノガタリ 
著者名 弁護実務研究会/編集
著者名ヨミ ベンゴ ジツム ケンキュウカイ
版表示 増補版
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1994.3
ページ数 392p
大きさ 19cm
分類記号 324.81
分類記号 324.81
ISBN 4-17-440100-4
内容紹介 借地法から借地借家法への改正に伴い、新旧法の違いをわかりやすく解説、新旧法の対照条文を掲載した増補版。新法施行前に設定された借地関係には影響を与えないのが新法の特色。今後発生する同種の紛争にも十分参考となる「ものがたり」。
件名 借地・借家法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 借地法(旧法)から借地借家法(新法)へ。どこが変わったか。巻頭に新旧法の違いをわかりやすく解説。巻末に新旧法の対照条文(借地分)を掲載。
(他の紹介)目次 借地制度の基礎知識
増改築(増改築禁止の特約に違反するか)
借地権譲渡(借地権を地主に買い取ってほしい
借地権を第三者に売りたい!)
更新料(更新料は認知されるべきではないか
無断転貸を理由とした立退き要求=高額な更新料の意味は?)
条件変更の承諾料(防火地域で非堅固建物から堅固建物へ変える承諾料は?)
底地権の買取り(地価の狂乱が、両者の地価評価を大きく隔てさせる)
借地の競落(借地権を登記していなかった
法定地上権の立証)
一時使用(一時使用として貸していた土地の略奪を図られる)
まとめとして(借地権は支配的権利ではない)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。