検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

京の歴史と文化  2  武 

著者名 村井 康彦/編
出版者 講談社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512895953216/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村井 康彦
1994
216.2 216.2
京都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000813662
書誌種別 図書
書名 京の歴史と文化  2  武 
書名ヨミ キョウ ノ レキシ ト ブンカ 
著者名 村井 康彦/編
著者名ヨミ ムライ ヤスヒコ
出版者 講談社
出版年月 1994.4
ページ数 297p
大きさ 22cm
分類記号 216.2
分類記号 216.2
ISBN 4-06-251952-6
件名 京都市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 時代概説―院政・鎌倉時代
変貌する平安京―「京都」の東への発展と西の衰微
検証 王城のいくさ―「平安」の夢路を破る保元・平治の乱
聖なる「賀茂川」の脅威―その流路と氾濫の歴史
みやこの芸能―舞楽・猿楽・田楽・今様・「道々の遊者」
武家の世の公卿たち―五摂家誕生への道のりと葛藤
京と鎌倉を結ぶ街道文学―作者の心を追いながら東海道を行く
〈写実〉の道のり―人物絵画「影」に見る制作姿勢と表現技法
みやこの記録者 橘成季『古今著聞集』
生活文化史年表


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。