蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
豊平区民 | 5113176589 | 754/ラ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001811819 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
折り紙と数学 折って考える美しい形 アルケミスト双書 |
| 書名ヨミ |
オリガミ ト スウガク |
| 著者名 |
トゥンケン・ラム/著
|
| 著者名ヨミ |
トゥンケン ラム |
| 著者名 |
山崎 正浩/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヤマザキ マサヒロ |
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2023.11 |
| ページ数 |
58p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
754.9
|
| 分類記号 |
754.9
|
| ISBN |
4-422-21551-8 |
| 内容紹介 |
元数学教師の折り紙作家が、折り紙と幾何学の関係にも言及しながら美しい折り方を解説。ユニット折り、直線で曲線を表現する技術など、子どもの遊びから宇宙開発への応用まで奥深い折り紙の世界を紹介する。 |
| 著者紹介 |
折り紙作家。オリジナルのユニット折り紙作品「WXYZ」や「Jitterbug」は、世界中で愛好家に折られている。 |
| 件名 |
折紙・切紙 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 総説(語彙・文法から見た動詞の特色) 第2章 動詞の文型と意味(動詞の文型と意味について 動詞における格支配と意味 移動動詞「行く」「来る」の意味 動詞「囲む」の意味するもの 動詞状態相の諸問題 『日本語基本動詞用法辞典』について) 第3章 動詞の自動性と他動性(動詞の自他に関する諸問題 ヲ格を要求する動詞の問題 動詞テイル・テアル文における受身の問題 和語自他両用動詞の諸問題 漢語サ変動詞の自他に関する諸問題) 第4章 動詞の語義結合(動詞の語義結合の方式 動詞の複合における意味構成 動詞慣用句における語義結合の問題 慣用句の形式と意味構成) 第5章 動詞を中心としたとりたて句の意味(とりたて助詞ととりたて句 「ぐらい、ほど、ばかり」を伴う句の意味 「だけ、ばかり」を伴う句の意味) |
内容細目表
前のページへ