山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

坂本龍一 音楽の歴史     

著者名 吉村 栄一/著
出版者 小学館
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181060500764.7/ヨ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747231
書誌種別 図書
書名 坂本龍一 音楽の歴史     
書名ヨミ サカモト リュウイチ オンガク ノ レキシ 
著者名 吉村 栄一/著
著者名ヨミ ヨシムラ エイイチ
出版者 小学館
出版年月 2023.2
ページ数 447p
大きさ 19cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-09-388882-0
内容紹介 音楽家・坂本龍一の生誕から現在までを包括した音楽評伝。著者が記録した貴重な肉声と未公開エピソードに加え、これまでに発表された雑誌、新聞、ライナーノーツなどのインタビューを踏まえて綴る。
著者紹介 福井県生まれ。『広告批評』編集者を経てフリーランスの編集者、ライター、コピーライター。著書に「評伝デヴィッド・ボウイ」など。
個人件名 坂本 竜一
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)目次 第1章 総説(語彙・文法から見た動詞の特色)
第2章 動詞の文型と意味(動詞の文型と意味について
動詞における格支配と意味
移動動詞「行く」「来る」の意味
動詞「囲む」の意味するもの
動詞状態相の諸問題
『日本語基本動詞用法辞典』について)
第3章 動詞の自動性と他動性(動詞の自他に関する諸問題
ヲ格を要求する動詞の問題
動詞テイル・テアル文における受身の問題
和語自他両用動詞の諸問題
漢語サ変動詞の自他に関する諸問題)
第4章 動詞の語義結合(動詞の語義結合の方式
動詞の複合における意味構成
動詞慣用句における語義結合の問題
慣用句の形式と意味構成)
第5章 動詞を中心としたとりたて句の意味(とりたて助詞ととりたて句
「ぐらい、ほど、ばかり」を伴う句の意味
「だけ、ばかり」を伴う句の意味)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。