蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013292665 | 913.6/ウチ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001317851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秋田殺人事件 講談社文庫 |
書名ヨミ |
アキタ サツジン ジケン |
著者名 |
内田 康夫/[著]
|
著者名ヨミ |
ウチダ ヤスオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-513286-9 |
内容紹介 |
大規模な欠陥住宅詐欺問題で、混乱の渦中にある秋田政界。浅見光彦は、県政刷新のため副知事に抜擢された才媛・望月世津子の秘書として現地に赴き、相次ぐ事件関係者の不審死と、世津子に届いた告発状の関連を探るが…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ベネファクティブの構文的特徴(ベネファクティブの視点と方向性 ベネファクティブ構文に含まれる事態の特徴―事態参与者と事態に対する自己制御性 ベネファクティブ構文に含まれる名詞句の格表示 ベネファクティブのヴォイス的特徴 ほか) 第2部 ベネファクティブの参与者追跡機能(連文における参与者追跡とベネファクティブ 複文における参与者追跡とベネファクティブ 名詞修飾節におけるベネファクティブと主名詞) 第3部 ベネファクティブの類型論的研究(授受動詞およびベネファクティブ構文の類型論的研究) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 敏弘 岐阜大学教育学部国語教育講座助教授。博士(文学)。1965年岐阜市生まれ。1988年名古屋大学文学部卒業(言語学専攻)。1990年名古屋大学大学院博士課程前期修了(言語学専攻)。1990‐1993年イタリア・ローマ日本文化会館日本語講師。1997年大阪大学大学院博士課程後期課程単位取得満期退学(日本学専攻)。1997‐2001年富山国際大学人文学部講師。2001年‐岐阜大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ