蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
時代は踊った オンリー・イエスタディ'80s
|
著者名 |
片山 修/著
|
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112790506 | 304/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000788960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時代は踊った オンリー・イエスタディ'80s |
書名ヨミ |
ジダイ ワ オドッタ |
著者名 |
片山 修/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ オサム |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-16-348200-8 |
内容紹介 |
松田聖子のデビューに始まりバブル崩壊で幕を閉じた80年代。混迷する90年代の萌芽を見つけるため、今こそあの10年の見直しが必要だ。バラエティに富んだトピック、豊富な資料に基づいた秀逸の時代論。 |
著者紹介 |
1940年名古屋生まれ。明治大学経営学部卒業。地方紙社会部記者を経て、フリージャーナリスト。著書に「JR躍進のプロセス」「ホンダ明日への疾駆」「取材術」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「松田聖子のデビュー」に始まり「バブル崩壊」で幕を閉じた80年代。いまこそあの10年の“見直し”が必要だ。混迷する90年代の萌芽は、必ずやそこにある―。バラエティーに富んだトピック、豊富な資料に基づいた秀逸の時代論。 |
(他の紹介)目次 |
1 誰もが舞台に立った 2 人々はすべてをマネーで語った 3 メディアがなければ生きてゆけない 4 かくて境界は消えた 5ディテールに神宿る 6 世直しから見直しへ |
内容細目表
前のページへ