機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

サッチャー回顧録 ダウニング街の日々 下   

著者名 マーガレット・サッチャー/著   石塚 雅彦/訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012263676312/サ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 9011827509312/サ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2112332941312/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 南区民6112214074312/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西区民7112306530312/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 純一 田中 将人
2021
311.1 311.1
Rawls John 政治哲学 正義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000786751
書誌種別 図書
著者名 マーガレット・サッチャー/著
著者名ヨミ マーガレット サッチャー
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1993.11
ページ数 550p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16117-7
分類記号 312.33
分類記号 312.33
書名 サッチャー回顧録 ダウニング街の日々 下   
書名ヨミ サッチャー カイコロク 
副書名 ダウニング街の日々
副書名ヨミ ダウニングガイ ノ ヒビ
件名1 イギリス-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 米国の政治哲学者ジョン・ロールズ(1921〜2002)。1971年刊行の『正義論』において、独創的な概念を用いて構築した「公正な社会」の構想は、リベラリズムの理論的支柱となった。「平等な自由」を重視する思想はいかに形成されたか。太平洋戦線における従軍体験、広島への原爆投下の記憶がロールズに与えた影響とは。最新資料から81年の生涯を捉え直し、思想の全体像を解読。その課題や今日的意義にも迫る。
(他の紹介)目次 第1章 信仰・戦争・学問―思想の形成期
第2章 『正義論』は何を説いたか―現代政治哲学の基本思想
第3章 「リベラルな社会」の正統性を求めて―『政治的リベラリズム』の構想
第4章 国際社会における正義―『万民の法』で模索した現実主義
第5章 晩年の仕事―宗教的探究と「戦争の記憶」
終章 『正義論』から五〇年―「ロールズの理想」のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 齋藤 純一
 1958年福島県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、早稲田大学教授。2016‐2018年、日本政治学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 将人
 1982年広島県生まれ。2013年、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。現在、高崎経済大学・拓殖大学・早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。