蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
木工-指物技法 木工のおもしろさを知るための高級技法入門 新技法シリーズ
|
著者名 |
秋岡 芳夫/著
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210950022 | 583/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000780454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木工-指物技法 木工のおもしろさを知るための高級技法入門 新技法シリーズ |
書名ヨミ |
モッコウ サシモノ ギホウ |
著者名 |
秋岡 芳夫/著
|
著者名ヨミ |
アキオカ ヨシオ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
583
|
分類記号 |
583
|
ISBN |
4-568-32163-8 |
内容紹介 |
「指物」の技術は伝統的な技術に加え、指物師1人1人の独自の技術と感性が加えられて、それぞれ個性豊かな作品が生まれる。「指物」の製作に共通する「はぎ」「ほぞ」「留」の技法をわかりやすく解説した入門書。 |
件名 |
木工 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 木という生き物(木は生き続ける 木どり) 2 木についての基礎知識 3 指物の道具(削り台 すり台 直角木口台 留台 定規類 かんな のみ のこぎり 小刀 けびき〈罫引き〉 しめ道具 補助具 砥石) 4 指物の技術(ほぞ はぎ 組手つぎ 留 かくしやといざね 箱 飾り台 額縁) |
内容細目表
前のページへ